245件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 2021-03-01 令和3年度予算特別委員会−03月01日

委員榎本茂君) 10年前の震災のとき、私の友人で船清という屋形船の会社の社長が、あの日、若洲のゴルフ場ゴルフをしていたのです。地震があったので、ホラっと言って、これはまずいと言って、駐車場に行ったら、自分の車が空を向いていたと。液状化で。あのときはディズニーランドも土管がどんどん浮き上がってしまった。夢の島マリーナも段差50センチぐらいのひび割れがいっぱいできてしまった。

江東区議会 2021-02-24 2021-02-24 令和3年第1回定例会(第1号) 本文

区長要望も行いましたが、屋形船への舟運の歴史を発展させ、江戸文化を継承していくため、屋形船への助成はいかがでしょうか。  また、公衆浴場を経営する方からも要望をいただき、昨年50万円の支援がありましたが、コロナウイルス感染症防止の取組での空気清浄機の導入はかなり高額で、区としてさらに支援を手厚くするべきではと考えますが、いかがでしょうか。  

台東区議会 2020-12-10 令和 2年12月文化・観光特別委員会-12月10日-01号

平林正明 観光課長 船につきましては、隅田川を運航しています都観光汽船ですとか、水辺ライン、ああいった船舶をよくご覧になると思うんですけれども、ああいった大きな船は入っていけない川でございますので、もっと小さな、大きさでいったら屋形船の小さい版ぐらいな形になるかと思います。 ○委員長 小菅委員

江東区議会 2020-11-27 2020-11-27 令和2年第4回定例会(第13号) 本文

また、区民、区内外に向けては、観光協会が主導して、渋沢栄一氏から江東区史を読み解くというような企画で、建物の見学と、渋沢氏が残したと言っても過言ではない水運を活用した歴史に触れ合うツアーや環境の拡充を、水彩都市江東として、屋形船江戸和船等を活用しながらさらに進めていくのはいかがでしょうか、併せて伺います。  

江東区議会 2020-11-26 2020-11-26 令和2年第4回定例会(第12号) 本文

次に、区の観光資源としての屋形船についてです。  屋形船は、1,200年前の平安時代にその原型が生まれたと言われ、河川運河を彩る風情豊かな船です。しかし、このコロナ禍で、今、屋形船国内初クラスターというイメージに苦しんでおります。このままの状況が続くと廃業する事業者も出てきます。

江戸川区議会 2020-11-26 令和2年 第4回 定例会-11月26日-02号

とりわけ本区にとって特徴的な産業である江戸川区のいにしえより続く屋形船、あみ船などの伝統を続けていけますよう、より力を入れて支援していただき、廃業に陥らないように事業の存続を図っていかなければなりません。こうした危機的状況に置かれる屋形船に対する独自の支援策をどのように考えておられるのか、区長のお考えをお聞きします。  次に、災害対策について、お伺いします。  

足立区議会 2020-10-07 令和 2年決算特別委員会-10月07日-02号

区長 かつて豆の木の一連のイベントの中で、屋形船クリスマスパーティーというのが一度ありました。続けると、やはり同じ方が来てしまうということがありますけれども、自分たちでは経験できない経験をやはりそういう方にしていただくということも一つの考え方かと思います。需要等もきちっと把握しながら、検討してまいります。 ◆さの智恵子 委員  是非よろしくお願いいたします。  

台東区議会 2020-10-07 令和 2年 決算特別委員会-10月07日-01号

齋藤洋 道路管理課長 船舶の種類でございますけれども、平常時におきましては、公共船着場として河川管理上支障のない範囲で、水上バスによる定期運航のほか、屋形船などの不定期船にもご利用いただいております。 ○委員長 拝野委員。 ◆拝野健 委員 ありがとうございます。一応確認なんですけれども、名前防災船着場となっていることから、設置の経緯を伺ってよろしいでしょうか。 ○委員長 道路管理課長

港区議会 2020-06-25 令和2年第2回定例会−06月25日-09号

浜松町から増上寺・東京タワーへとつながる大門通りでスーツケースを引いた外国人と擦れ違うこともなくなり、ナイトタイムの代表である六本木・赤坂・新橋は、夜間の外出自粛影響もあって閑散とし、運河から東京湾へと行き交う屋形船クルーズ船を見かけることもなくなり、街の様子、人の流れが大きく変わりました。

江戸川区議会 2020-06-24 令和2年 第2回 定例会-06月24日-02号

最後に、新中川屋形船汚水処理装置の移設についてお伺いいたします。  新中川今井水門を過ぎ、上流へ向かってすぐの右岸河川敷に、平成二十二年、東京都第五建設事務所より、屋形船汚水処理装置設置しますと地域に通知がされましたが、汚水処理装置をつければ、土手を越え、民間の下水道に流れることで悪臭が発生すると、反対運動が起きました。

江戸川区議会 2020-06-22 令和2年 第2回 定例会-06月22日-目次

江戸川農業委員会委員任命同意について………………………………              ……………………… 同  意 ………………   一四頁 三 一般質問  1 中山隆仁議員…………………………………………………………………   一八頁    ①本区の災害対策について ②江戸川児童相談所開設後の進捗状況 ③船堀街    道の東小松川一丁目から京葉交差点の間に幾つかの駐輪場を再度要望する ④新中    川屋形船汚水処理装置

台東区議会 2020-05-15 令和 2年 5月保健福祉委員会-05月15日-01号

そこはやはり非常に我々は知らないまま来ているのが現状ではないかと思うので、永寿総合病院からこういう状況になって、屋形船の件をはじめ、こうなったんだという、そういうお話は台東区に対してあったのか。なければなかったでいいんですけれど。その5点について、一挙にちょっと。 ○委員長 健康課長。 ◎柿沼浩一 健康課長 すみません、ちょっと多くにわたったもので。

港区議会 2020-03-12 令和2年度予算特別委員会-03月12日

次の質問ですけれども、鹿島橋下の水域の護岸と区が貸し付けている土地の周辺では、屋形船も2隻程度あり、「屋形」と書いてあるのぼり旗設置や、駐車場としての利用など、商業行為で使っているときが見受けられるわけです。そもそも区有財産である土地を無償で貸し出すにあたって、このような商売をやっている。今も区役所の3階では多くの方が融資を受けるためにいらしている。

港区議会 2020-03-10 令和2年度予算特別委員会−03月10日

海に面した港区には多くの船が係留されていますが、屋形船など小型の旅客船であっても近年は船で発電した電力によって作動するウォシュレットトイレが設置されています。  当然ですが、これらは停電でも関係なく作動させられます。  船の発電能力は高く、船によっては小型船舶であっても一般家庭2軒分の発電負荷をかけながら266時間、11日以上の連続発電が可能なものもあります。  

大田区議会 2020-03-05 令和 2年 3月  地域産業委員会−03月05日-01号

◆佐藤 委員 今、お話も出ていましたけど、これはかなりいろいろなところに影響が出ていて、特に業界などでは最初に新型コロナウイルス感染者が出たなどと大きく報道されたタクシーの業界だとか、屋形船業界とか、直接、大田区とは関係ないのかもしれませんけど、そういう名前だけで利用者が減るという状況があったりだとか。

千代田区議会 2020-03-02 令和2年保健福祉委員会 本文 開催日: 2020-03-02

都内の第1例目が出てから、それが1月の24日で、都内屋形船クラスター発生があったのが、2月の13あたりで、そこで少し発生数がふえております。  2月の25日に政府の基本方針のほうが出されまして、そちらの内容が下のほうに記載されております。  現在の状況ですが、一部地域で小規模集団感染クラスター)を認めるが、大規模感染拡大はない。

江戸川区議会 2020-03-02 令和2年予算特別委員会(第4日)-03月02日-04号

一定のもの、条件に合うものについては大規模クラスターを形成をするおそれがあるということで、その状況としては、一つはやはり今お話させていただいたような、密閉された空間に多数の人が集まるような場合、こういうような場合については、例えば屋形船だとか、スポーツクラブ、こういったようなところで一人の人が多数の人に移す状況というのが生じてしまっているということですので、そういうところは避けてくださいという形でこれまで